第1問 |
地震が起きた時、一番先にすることは何ですか? |
|
@ テレビをつける A 自分の身を守る B携帯電話をさがす |
|
第2問 |
これらはすべて必要ですが、大地震のとき最も必要なものはどれですか? |
|
@水 Aかんぱん B懐中電灯 C携帯ラジオ Dのこぎり E医療品F10円玉 Gスリッパ H笛 I多機能ナイフ |
|
第3問 |
家にいて大地震が起きた時、最初にとる行動は? |
|
@ ドアや窓を開ける A ガスの元栓を締める B 机の下に隠れる |
|
第4問 |
町の中で突然地震が起きた時、正しい行動はどれですか? |
|
@ 塀や建物に身体を寄せて、揺れが収まるまで待つ
A 建物の中にいる時は、とにかく外に出る
B 街路樹の陰やベンチの下、丈夫そうな建物の中にはいる |
|
第5問 |
あなたが外にいる時に大地震が起きました。一番正しい避難場所は? |
|
@ コンビニ A ガソリンスタンド B 交番 |
|
第6問 |
あなたがスーパーマーケットにいる時、大地震が来た場合の正しい行動は? |
|
@ 買い物かごをかぶってうずくまる A 商品棚のそばにうずくまる B 非常口から逃げる |
|
第7問 |
エレベーターに乗っている時、大地震が起きました。正しい行動は? |
|
@ 1階のボタンを押す A そのままじっとしている B すべてのボタンを押す |
|
第8問 |
家にいる時に大地震が発生し、自分より体重の重い人が倒れて動けなくなっています。さて、どうやって運び出しますか? |
|
@ 毛布で体全体をくるんで運ぶ
A ひもをわきの下に巻いて運ぶ
B ジャンパーを着せて襟を引っ張って運ぶ |
|
第9問 |
地震発生後、倒れた家具などに足を挟まれて長時間身動きできずに苦しんでいる人がいます。あなたがとるべき行動は? |
|
@ 家具を持ち上げ、助け出す
A そのままにして救助隊の到着を待つ
B 挟まれている足をマッサージする |
|
第10問 |
地震発生直後の避難方法で、最も適切なものは? |
|
@ 近所の人と声を掛け合って避難する
A 一人で身軽に避難する
B 避難生活に備え、持てるだけもって避難する |
|