野平 美紗子(11回)
「私はデジカメを手に近所を散歩しながら俳句を作っています」

※以前の作品はこちらから
 
 
   
夏雲と釣り舟映す琵琶湖の面
夏雲と釣り舟映す琵琶湖の面

琵琶湖

湖岸から見た琵琶湖の午後5時頃の様子です。
少し色を帯びた浮き雲と釣り舟の影が
静かな琵琶湖の表面に映っています。

2015/7/11

 


   
蓮白し阿弥陀堂へと誘はれ
蓮白し阿弥陀堂へと誘はれ

平等院

平等院は末法思想の時代の1053年に
建てられ、今は世界遺産でもあります。
正面からの写真ではありませんが、写真の赤い橋を渡って阿弥陀堂へ入りました。
極楽往生したものは蓮の花の中に生ま
れるという話からでしょうか、境内の
あちこちに蓮の花が咲いていました。
橋の脇の白い蓮は「真如の蓮」の名札
が付いていました。

2015/7/12

   
時超えて海獣に会ふ夏の旅
時超えて海獣に会ふ夏の旅

デスモスチルス

瑞浪市の化石博物館を見学しました。
写真の動物はおよそ1800〜1300万年前当地が海であった頃、海辺に生息した海生哺乳類のデスモスチルスの骨から復元したものです。その後絶滅してしまったということですが、ずいぶん大昔を旅した夏の旅行でした。

2015/7/26

   
夾竹桃不戦の願ひ新たにす
夾竹桃不戦の願ひ新たにす

夾竹桃

連日の暑さの中、青空に咲きほこって
いるこの花を見ると八月が来たなあ、
と感じます。
そして八月は、広島・長崎そして終戦
日と、いまだに戦争の記憶がよみがえ
ってくる月でもあります。

2015/8/1

 

   
落ちるにも一途なりけり凌霄花
落ちるにも一途なりけり凌霄花

凌霄花(ノウゼンカズラ)

この花は蔓性でどこにでも絡まって上へ上へと伸びていきます。
そして花は咲いたままポトッと落ちやすいのが特徴です。
そんな花の特徴を句にしました。

2015/8/4

  
この時期の清涼剤なり薔薇の色
この時期の清涼剤なり薔薇の色

真夏の薔薇

連日の猛暑と日照りで、萎れたり枯れ
たりする花が多い中、思いがけずこの
薔薇を見つけました。
半日陰を選んで植えられておりますが、毎日の水遣りなど、咲かせた人の心遣いを感じる薔薇です。

2015/8/4